2024年12月30日月曜日

白酒のキモチ。年末SP~有料公開収録的な~

場所:下北沢シアター711
見学者:やぎ、もぐら
料金:1,800
演目
10周年記念の会でした。いい演芸納めになりました。
相変わらず吉岡さんの仕切りは見事でした。




2024年12月29日日曜日

玉川太福 サカナ手本忠臣蔵 年忘れスペシャル2024

場所:紀尾井ホール
見学者:やぎ、もぐら
料金:3,500

演目

玉川わ太 『青竜刀権次 召し捕り』
玉川太福 『サカナ手本忠臣蔵 オオイカ東下り』
春風亭昇太 『玉川太福物語 新ネタ誕生』
お仲入り
玉川太福 『サカナ手本忠臣蔵 タラバガニ玄蕃』
曲師 玉川みね子
とても楽しい会でした。昇太会長もノリノリでした。
前日良性発作性頭位めまい症で緊急搬送したのですがなんとか乗り切りました。





 

2024年12月20日金曜日

ロケット団 定例集会 其の115

場所: 亀戸・カメリアホール
見学者:やぎ、もぐら
料金:3,000円
演目
ダブルグッチー 『前説』
ロケット団 『漫才』
中津川弦
山田邦子
ロケット団 『漫才』

いつもの孫ダッシュではありませんでしたが、ダブルグッチーも面白かったです。ロケット団は後半に向けてどんどん笑いが大きくなって流石でした
山田邦子さんのバスガイドやひょうきん絵描き歌など生で観れて感激でした。




2024年12月9日月曜日

「炎の落語家のネタと僕たち」 三遊亭円丈 トリビュート

場所: 本多劇場
見学者: やぎ、もぐら
料金: 3,800円
演目:
春風亭昇太『夢一夜』
林家彦いち『横松和平』
仲入り
柳家喬太郎『肥辰一代記』
三遊亭白鳥『パパラギ』
エンディングトーク

最後のパパラギはなんだか感動しました。


 





2024年12月8日日曜日

清水ミチコ万博 〜ひとりPARADE〜 日立

場所:日立市民会館
参加者:やぎ、もぐら
料金:7000
演目:
茨城へようこそ!最前列でU-zhaanのタブラ、充血くんのシンバルも堪能できました。
次回は武道館、その次に龍ケ崎が控えてます











2024年11月29日金曜日

晩秋四景 夜の部

場所: 有楽町朝日ホール
見学者:やぎ、もぐら
料金:4,800円
演目
柳家しろ八『子ほめ』
三遊亭萬橘『看板のピン』
桃月庵白酒『抜け雀』
仲入り
柳家三三『一人酒盛』
三遊亭兼好『茶の湯』




2024年11月27日水曜日

にっぽり館 ひぐらし亭 ゲスト三遊亭遊雀

場所:にっぽり館 落語茶屋
料金:2500
見学者:しおやぎ、もぐら

演目

三遊亭萬橘、三遊亭遊雀、林家たけ平 『おしゃべり』
三遊亭愛二郎 『たらちね』
三遊亭萬丸 『狸札』
林家たけ平 『宿題』
三遊亭遊雀 『二番煎じ』
お仲入り
三遊亭萬橘 『井戸の茶碗』

今回のおしゃべりも期待通りの楽しさでした。癖になる会場です。
食事は今回も日暮里駅近くの花家で。







2024年11月24日日曜日

SWA傑作選

場所: よみうりホール
見学者: やぎ、もぐら
料金: 4,000円

演目:
柳家喬太郎『路地裏の伝説』
春風亭昇太『空に願いを』
林家彦いち『身投げ自演』
三遊亭白鳥『鉄砲のお熊』

エンディングトーク

彦いち師匠の噺は初めてですが他の3人の噺は覚えていました。


2024年11月20日水曜日

渡辺徹プロデュースお笑いライブ 徹座8 THE FINAL 2

場所:浅草公会堂
参加者:やぎ、もぐら
料金:9000
なすなかにし、榊原郁恵『司会』
ナイツ
中川家
サンドイッチマン
TKO
渡辺裕太 落語 権助魚
友近
岡田圭右(ますだおかだ)
第2部
即興アドリブ刑事芝居

1班
中川家剛、サンド伊達、ナイツ塙、友近
2班
中川家礼二、岡田、サンド富澤、TKO

初めて見ましたが豪華な出演者でとても楽しい会でした!
サインボールはサンド富澤さんのものをゲット。






2024年11月19日火曜日

ナイツ独演会 東京凱旋公演

場所:EX THEATER ROPPONGI
参加者:やぎ、もぐら
料金:5000
中津川弦『司会』
ナイツ 漫才
『2024年をヤホーで調べました』
『塙、小学生になる』
『EZ DO ねづっち』
『北里柴三郎物語』
『情熱の流儀』
『格好悪いツッコミ方』
『備えあれば笑いあり』
『サンバ with 漫才協会オールスターズ』

会場の性質なのか笑い声が吸収されてしまいあまり盛り上がっていないように感じてしまいました。






2024年11月4日月曜日

二葉さんと

場所:座・高円寺2
参加者:やぎ、もぐら
料金:3500
桂二葉・桂九ノ一『わいわいトーク』
立川のの一『狸の鯉』
桂二葉『看板の一』
桂九ノ一『植木屋娘』
仲入り
桂二葉『池田の猪買い』





2024年10月19日土曜日

桂二葉 独演会 〜あほの大舟〜

場所:本多劇場
参加者:やぎ、もぐら
料金:3500
演目
桂二葉『天狗さし』
笑福亭仁福『いらちの愛宕詣り』
桂二葉『看板の一』
仲入り
桂二葉『くっしゃみ講釈』






2024年10月16日水曜日

場所:日本橋社会教育会館 ホール
参加者:やぎ、もぐら
料金:3300
立川幸路『まんじゅう怖い』
三遊亭萬丸『犬の目』
三遊亭萬橘『親子酒』
仲入り
三遊亭萬橘『万両婿』




2024年10月15日火曜日

ナイツ独演会 「でも懐には分厚いお札が入っていた」

場所:浅草公会堂
参加者:やぎ、もぐら
料金:5000
中津川弦『司会』
ナイツ 漫才
『2024年をヤホーで調べました』
『塙、小学生になる』
『EZ DO ねづっち』
『北里柴三郎物語』
『情熱の流儀』
『格好悪いツッコミ方』
『備えあれば笑いあり』
『サンバ with 漫才協会オールスターズ』





2024年10月9日水曜日

まるごと白酒

場所:深川江戸資料館 小劇場
参加者:やぎ、もぐら
料金:3800
桃月庵白酒『首ったけ』
桃月庵白酒『禁酒番屋』
仲入り
桃月庵白酒『笠碁』




2024年9月26日木曜日

ひきぶん演芸館 Vol.3 〜春風亭一之輔と華麗な仲間たち

場所:曳舟文化センター 劇場ホール
参加者:やぎ、もぐら
料金:3600
演目:
春風亭らいち『転失気』
鈴々舎美馬『マッチングアプリ』
仲入り
林家あずみ『三味線漫談』
春風亭一之輔『茶の湯』

初めての会場でしたが、思ったより近くで楽でした。駅の中のヴィ・ド・フランスはイートインもできて時間調整に便利でした。






2024年9月20日金曜日

演芸写真家 橘蓮二プロデュース "極(きわめる)" Vol.18 〜川上くんと中村くん〜

場所:練馬文化センター 小ホール 
見学者:やぎ、もぐら
料金:3,800円
演目
三遊亭東村山 『平林』 
春風亭一之輔 『加賀の千代』
三遊亭萬橘 『猫と金魚』
仲入り
三遊亭萬橘 『豊竹屋』
春風亭一之輔 『蝦蟇の油』
春風亭一之輔・三遊亭萬橘 『トークショー』
ゲスト お・ぴーなっつ(林家きよ彦、鈴々舎美馬)

この二人の組み合わせはいつも楽しい。前座さんの東村山さんは最近のお気に入りです。